フランチャイズオーガナイザーのブログ

フリグマ代表取締役/FCオーガナイザー&コアフランチャイジーの養成講習主宰/FC本部中枢歴10年/自ら立ち上げたFC→加盟募集開始→健全に3年100店舗実現/ビジネスチャンス連載/日経FCショー・FRAX TOKYOなどFC主要イベント登壇/2024年APAC・FCコンサルTOP10選出

「先義後利」の親戚みたいな話。

先日2店舗展開をしている(自身は店舗勤務をされない)某オーナーからSVを通じて相談を受けました。
内容としては、雇用している1人の従業員さんが、もう1人の従業員さんと険悪になり、退職されたとのこと。
ここまでだったら、新たな雇用でカバーするだけの話ですが、
その元従業員さんが自身が(我々のFCに)加盟すると言い出してきたそうです。
オーナーとしても「仮によく働いてお店に貢献してくれた人物であれば喜んで応援しますが、
今回のケースは個人的に許せないレベル」とのことで、
こうした場合の加盟やエリアについて見解を求められました。
なので即答で下記のように回答しました。


円満退社であれば検討、
円満退社でないのであれば検討の余地なしです。
本件、内容を伺いますと明らかに検討の余地なしの性質で、
その元従業員様の加盟を受け入れることはいたしませんので、
御安心ください。
私はFC本部を健全に発展させていくうえで、
加盟オーナーとの高いレベルでの調和が重要だと思っており、
そのためには大変恐縮ながら、
加盟オーナーの人間性に依存せざる得ない場面もあります。
つまり義理人情を大事にされない方とは調和が取れない可能性が高いため、
そうした側面でもお断りします。」

 

おそらく何が何でも加盟を1店舗でも増やしたいスタンスのFC本部であれば、
杓子定規的な返答で、その従業員様の加盟も受け入れるかもしれませんが、
うちはそういうスタンスの本部でないですからね。

ちなみにこの返答の1週間後、その某オーナーから3店舗目加盟希望をいただきました。
いや~本当に嬉しい限りです。
「先義後利」とも微妙にニュアンス違うかもですが、
何かの昔話にありそうなお話でした。めでたしめでたし。

f:id:franchisor:20201009100336p:plain