フランチャイズオーガナイザーのブログ

フランチャイズオーガナイザー/コアフランチャイジー主宰(養成講習/資格)/株式会社フリグマ代表取締役→FC本部のオーガナイズサービス/FC本部中枢歴10年/2017年に立ち上げたFC→加盟募集開始から3年で100店舗→4年で150店舗実現/コンサルファーム出身/目指せFC業界健全化→地方創生→日本のGDPに貢献 /日経FCショー&比較フェア&アントレフェアセミナー登壇

男に人気がある男のイメージ

先日、数年ぶりに会ったとある女性から、
「どういう相手を恋人に選べばよいかな?」と聞かれました。
この手の質問にはいつも自分が伝える答えがあります。
それは「男に人気のある男を選んだ方がよい」という回答です。

これは、確固たる理論があるというよりも、
逆説的に、男に人気のない男が女性を不幸にしているケースをよく聞くからです。
(あくまでこれまでの周囲のエピソードからの感覚の話で申し訳ないですが)

ではどんな男が男に人気があるか?
それはもう男気がある男です。
ちなみに男気の定義は、
検索すると下記のように整理されています。

弱い者が苦しんでいるのを見逃せない気性。男らしい気質。義侠心 (ぎきょうしん) 。「―のある人」

この定義に特に異論はないですが、
自分がイメージする男に人気ある男は、
いざという勝負所での前述(太字)と共に、
平時での遊び心とか、突っ込まれる隙とか、
何でそんなことするの?(これは無茶的な意味もそうだし、努力の度合とか含め)とか、
ほんの少し(ポジティブな意味での)間抜けな要素が必要なのかなと思います。
こういう存在は楽しいし、魅力あるから、
ニヤニヤしながら男たちが集まってくる、そんなイメージです。

もう1つニュアンス的な話をすると、
勇気というのは分かりやすく、
殆どの方は勇気のある人をリスペクトしやすいですね。
勇気ある行動。勇気ある発言などなど。

それを踏まえて漢字で例えると、
「勇気」という漢字からマを抜く(間抜け)と「男気」になります。
自分のイメージする男に人気がある男の男気ある人って、
この説明がしっくりきます。

これからパートナー見つけるというフェーズの女性の皆様は参考にどうぞ。

f:id:franchisor:20210105084537j:plain

著作権フリーの画像で「男気」と検索して出てきた画像。スイカすごい勢いで食べてる。