フランチャイズオーガナイザーのブログ

フリグマ代表取締役/FCオーガナイザー&コアフランチャイジーの養成講習主宰/FC本部中枢歴10年/自ら立ち上げたFC→加盟募集開始→健全に3年100店舗実現/ビジネスチャンス連載/日経FCショー・FRAX TOKYOなどFC主要イベント登壇/2024年APAC・FCコンサルTOP10選出

再び藤原先生に取り上げていただきました!

先日、多数のFCジーを救済なさってきた伝説の経営コンサルタント・藤原先生のブログにて、
当ブログを取り上げていただきました。
その内容に対するお礼と共に号外として記事を書きました。
【号外】当ブログ開始以来の大ニュース - フランチャイズオーガナイザーのブログ
まさかその記事も見ていただけるとは一切想像もしていなかったのですが、
なんと再び取り上げていただきました!

blog.livedoor.jp

「光栄」以外の言葉がありません。
こんなFC本部中枢歴たかだか8年くらいのペーペーに対して、
こうして御丁寧に返信的な記事を書いてくださる・・
この事実だけで藤原先生のお人柄やレベルの高い謙虚さを感じ、さらにリスペクト度合が強まりました。

今回の藤原先生からの返信的な記事で記載いただいた内容、
(変な意味ではなく)色々なメッセージを含んでおられるなと想像しながら拝見しました。
オーナーサイドに立っての藤原先生のブログということを重々理解しておりますので、
私がオーガナイズするフランチャイズ本部において、
何かしらの問題が発生した場合は、
遠慮なくバッシングやお叱りをいただければと思っております(笑)

私は現職ではFC本部を立ち上げ~全体をオーガナイズしておりますが、
前々職のFC本部時代は、現場のスーパーバイザーを経た後、
FCオーナーへのコンサルタントチームを発足し、責任者として動いていました。
給与は当然本部から支給されていたわけですが、
その原資はオーナーからのロイヤリティだということを信念に、
かなりの精神ウエイトをオーナー側に置いて仕事をしていました。
そのときのチームメイトにも伝えていたことは、
各オーナー視点でのその事業におけるNO.2のスタンスで、オーナー側に立ってコンサルしていこうということです。
例えば、実力やフットワークの軽さは凄いが、
(色々な出来事から)当時の本部経営陣から総スカンだったオーナーがおり、
そのオーナーとしては複数展開をしたいが、
本部経営陣に認めてもらえない・・
という状況を、そのオーナーの代弁者として自分が経営陣1人1人に対して、
そのオーナーの本音や事業ビジョンや思いを伝えて説得し、
無事にそのオーナーは複数展開を実現、なんてこともありました。
また、一生懸命運営されてきたにも関わらず、
首が回らなくて撤退せざる得ないオーナーの最後に立ち会ったこともありました。
(このオーナーコンサル時代のエピソードは膨大にあるので、どこかの機会で記したいと思います)

こういった背景もあり、
おそらくあらゆるフランチャイザーの中では、
かなりフランチャイジー寄りの視点は持っているとは思っておりますが、
とはいえ当然、藤原先生のそれに比べたら足元にも及ばないです。
先週金曜の記事で、フランチャイズの明暗の「明」のオーナーについて記しましたが、
藤原先生は日々「暗」と向き合い続けていらっしゃる・・
これはもう本当に頭が下がる思いです。

何はともあれ、私はこれまでもそして今後もフランチャイザー側として、フランチャイズ全体をオーガナイズするキャリアを歩んでいく所存です。
自ら立ち上げた現在のフランチャイズ本部に固執するつもりは一切なく(まだしばらく離れてもいけない時期ですが)
今後も良質なFC本部を立ち上げ続ける、悪質なFC本部を良質に改革する、あるいは撲滅する・・
こういうことを色々な携わり方や立場で実現したいと考えております。
いずれにせよ、軸は「フランチャイズ業界の健全化」です。
それを(藤原先生はジー側)自分はザー側からアプローチを続けようと考えてます。
理由としては、客観的に自身を捉えたときの適性です。
まだまだFC本部中枢歴8年のペーペーですが、そんなペーペーなりの現在の結論として、
(ザー側から捉えた際の)フランチャイズビジネスはチームマネジメントの延長線上にあると考えていて、
頭の中には全オーナーデータ - フランチャイズオーガナイザーのブログ
そこをオーガナイズしていくことに自身の適性を感じており、
前述のような想定をしております。

また、いわゆるフランチャイズ業界の重鎮と呼ばれる先生達が年代的には人生の大先輩レベルの方々が多い中で、
ありがたいことにまだ30代にして本部中枢歴8年という経験を持っているということが、
様々なフランチャイズ関係者から
フランチャイズ業界視点で珍しい」「ベンチャー・リンク流派以外では希少」
だと仰っていただく機会が増えるにつれ、
次世代のフランチャイズ業界の人間として、業界の健全化を担っていきたい・・・
なんてことを思うようになったのも背景です。

いずれにせよ、今後も日々藤原先生のブログを拝読し、勉強しながら今何をすべきかを思案し続けてまいります。
ではまた。

f:id:franchisor:20210319104453p:plain

--------------------------------------------------------------------
当ブログの解説
当ブログの解説 - フランチャイズオーガナイザーのブログ

フランチャイズ関連の御相談(主に本部運営や本部構築案件など)や、
各種お問い合わせは下記Gmailにて承ります。
御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
franchiseorganizer0319@gmail.com
---------------------------------------------------------------------