フランチャイズオーガナイザーのブログ

フリグマ代表取締役/FCオーガナイザー&コアフランチャイジーの養成講習主宰/FC本部中枢歴10年/自ら立ち上げたFC→加盟募集開始→健全に3年100店舗実現/ビジネスチャンス連載/日経FCショー・FRAX TOKYOなどFC主要イベント登壇/2024年APAC・FCコンサルTOP10選出

向上心は自身の能力を向上させるだけでなくキャリアの選択肢も増やす

現事業部内のコミュニケーションツールで、
メンバーの学び=成長に繋がればよいな~と思い、時折様々な情報共有をしたりします。
このとき、メンバーのリアクションは5パターンに分かれます。

1,情報を見て、所感をレスし、内容を吸収しようと努力したり、実行したりする
2,情報を見て、レスはしないが、内容を吸収しようと努力したり、実行したりする
3,情報を見て、とりあえずレスはするが、内容の吸収もしようとしない、実行もしない
4,情報を見て、レスしない、内容の吸収もしない実行もしない
5,情報を見落とす

言わずもがな1のメンバーは成長しますよね。
意外にこの「所感をレス」し続けることが感性を養うことに繋がったりしますね。

1と5の格差、それはもう5年後とか年収500万~1,000万以上変わってくると思います。
3は自分くらいマネジメント経験が長い人間からすれば、
申し訳ないですが見透かすことが容易です。

2は悪くはないのですが・・
やはりレスというのは重要で、
情報見て何もレスしないってコミュニケーションとしては成立していないですよね?
そうなると仮に陰で素晴らしい取り組みをしていても、
無駄なデメリットや誤解が多々発生してしまいます。
この手の話になると「アピールしているみたいで嫌だ」みたいな意見も聞きますが、
プロとして働く以上、アピールというのは不可欠と割り切った方がよいですし、
経験上、アピールありきで動いてみても、
明らかにメリットしかなかった実感です。
そもそも前述のそれはアピールというよりは、
単にコミュニケーション領域の話なので、レスというのは不可欠だと思います。

さてさて、なぜこの話題からタイトルの内容に繋がるのか?という話ですが、
例えば新たにプロジェクト立ち上げるとか、
新事業を展開とか、独立する際の仲間とか、
そういう選定をする際に、自分であれば1以外は選外にします。
おそらく自分に限らず、
大多数のマネジメント層の方も同様だと思います。

そして1のメンバーを選出した際、
わざわざ2~5の人たちに選外の理由を説明しませんよね?
だから2~5の人たちは「たまたま」とか「運」とか「人間関係」など、
選外の理由を主観だけで捉え、自身の欠落に気付かないんです。
年齢を重ね、40代・50代となり、
環境が悪い方に変化していき、徐々に職位や収入が下がったりして初めて気づくことになります。
残酷ですが、そういうものです。
誰もが普通に働けて、
誰もが普通の暮らしを実現出来る・・・
今の日本はもはやそういう国ではないので、危機感を持った方がよいですね。

話が逸れました、閑話休題
なぜ前述の1の人だけを、新たにプロジェクト立ち上げるとか、
新事業を展開とか、独立する際の仲間に選定するのか?
それは向上心があるというのは、生産性に大きく影響があるからです。
例えば現在の能力値50のメンバーが3名(AさんBさんCさん)いるとして、
Aさんは前述の1該当者、BさんCさんは4該当者としましょう。

仮にBさんCさんを新たなプロジェクトに参画させても、
おそらく1年後も2年後も能力値50の中で出来る範囲のパフォーマンスとなり、
そのパフォーマンス内で得られる生産性となります。
ではAさんを新たなプロジェクトに参画させたらどうでしょう?
1年後や2年後にAさんの能力値は75→100といった具合に能力値が高まることを計算できます。
すると、当然にパフォーマンスや生産性も能力値と共に高まるわけですね。
マネジメント層はまずは結果しか想定しませんから、
チョイスがAさん1択になるということを御理解いただけると思います。

仮にAさんとBさんが同い年であったとした場合、
5年スパンで捉えたときに、
新プロジェクトや企業オファーの数などは段違いになると思いませんか?
そうなんです、実際そうなんです。
つまりこういった背景から「向上心は自身の能力を向上させるだけでなく、キャリアの選択肢も増やす」と言えるわけですね。

キャリアの選択肢が少ない=まず向上心がないのです。
今からでも遅くはないです。
2~5を卒業し、自身の人生、アナタの周りの大切な方々の為にも、常に1を目指しましょう。
ではまた。

向上心・キャリア・フランチャイズコンサル

--------------------------------------------------------------------
当ブログの解説
当ブログの解説 - フランチャイズオーガナイザーのブログ
ブログのこと - フランチャイズオーガナイザーのブログ 

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせは、
下記お問い合わせフォームあるいはメールアドレスにて承ります。
御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
お問い合わせフォーム - フランチャイズオーガナイザーのブログ
franchiseorganizer0319@gmail.com
---------------------------------------------------------------------