8月初旬に考察シリーズvol.4として、
パソコンドック24のフランチャイズを取り上げ、
考察しました。
考察シリーズvol.4「パソコンドック24」③ - フランチャイズオーガナイザーのブログ
そして考察①~③公開後の翌日に、
なんとパソコンドック24のFC本部責任者兼経営企画室 室長の方から直々にお礼のメッセージをいただきました。
お礼と共に、まずメッセージの中で、
ブログ初稿時点でパソコンドック24ではなく、
パソコンドッグ24という表記の箇所が幾つかあり、
その御教示をいただきました。
正 パソコンドック24
誤 パソコンドッグ24
船体を補修するドックのように、パソコンをお預かりして再び活躍できるように送り出す「ドック」でありたいという代表の思いで命名されていると伺い、
自省の念を込めて即全てのドッグをドックに修正しました。
※関係者の皆様、申し訳ありません
一方、誤表記を誘発するかのようにブランドキャラクターが犬(ドッキー・下画像)を使っていることもあり、
「ドッグ」と誤表記されることが多々あることも付言いただき、
和やかでホッとしました。笑
そこからメールのやり取り後、
「ぜひお話の機会をいただけませんか?」と御要望を受け、
先日、パソコンドック24の岡本社長と経営企画室 林室長とオンラインで会話させていただきました。
まずブログについての話題になり、
どうやら考察シリーズvol.4「パソコンドック24」②が公開されたタイミングで、
パソコンドック24社内でこのフランチャイズオーガナイザーのブログが話題になったそうで、
その日のうちにFC本部の皆様全員が読み、
「これ次回はいつ公開されるんだ?!どうやって締めくくるんだ?!」
と大いに話題になったそうです。笑
実際、ほとんどの分析や推定がほぼ齟齬が無かったそうで、
「オフィス内を盗聴でもされているんじゃないか?と思いましたよ。笑」
というお褒めの言葉もいただきました。
一応コンサルファーム出身者なので、
フェルミ推定の精度が衰えていないと証明できて何よりです。
一方で色々お話を伺い、
個人的に補足が必要かなと思った要素は以下です。
1,単価
→③の記事内で、
「仮見積もりが28,080円だったという記事を発見したが、
控えめに見て、単価を50%減の14,000円と仮定。」
と表記してシミュレーションしましたが、
実際、単価は28,000円くらいが平均とのこと。
一方、稼働26日という店舗がほぼ無いようで、
そこの稼働日数の差異が前述単価の差異と相殺で、
結果として推定値はほぼ誤りではないとのこと。
ちなみに優良なFCなら必ずモンスター店舗というのは存在しますが、
パソコンドック24でも、単月売上300万以上の店舗も存在するとのことでした。
この商売の売上高営利率は30%~35%くらいだと分かったので、
このクラスだと営利100万前後の領域・・・
おーこれは夢ありますね~パソコンドック24ドリームですね!
とはいえ、基本的には収益性だけで加盟希望を受けても普通にお断りされるほど、
(後記しますが)理念経営の色が強いので、
やはり自分の推定どおりくらいの数値シミュレーションを基準に検討するのがベターです。
2,スキルと数字は比例する
→色々お話を伺っていて、
修理スキルと数字は明確に比例するという点は、なるほどと感じましたね。
そのため、殆どの店舗が年月と共にスキルが上がるので、
数字がじわじわと右肩上がり・・とのことでした。
3,未経験で興味本位というスタンスでは加盟NG!
PCが好きでPC修理をどうしても仕事にしたいという方のみがFC加盟の対象
→以前の記事で自分は下記のように書いてました。
「明らかにパソコン修理事業のパイオニアで、
且つカルチャーやマインドの要素で良質なフランチャイズ運営を実現できているので、
もう少しフランチャイズ本部構築やその後のオーガナイズで、フランチャイズのテクニカル且つ戦略的な要素を注入できていれば、
加盟募集開始から3年で100店舗を実現できた気がします。」
ただこれについては実際お話を伺い、理解しましたが、
「FC本部として加盟店拡大を第一優先にしてこなかった。」
これに尽きるという点です。
色々伺うと、いわゆる一般的なFC展開要件の1つでもある「未経験でも出来る」という仕事ではなく、
PCが好きでこれまでにPCの組み立てを自身でやっていたりなどのベースが無いと、
パソコンドック24の看板を掲げるのは難しいというスタンスでした。
大多数のFC本部のようにまず拡大を夢見て、
拡大ありきで未経験の方でも職人のスキルを身に付けることが可能!というカリキュラムを用意するよりも、
前述のようなベースがある方を磨くという色が強いようです。
ん~なるほど、それは3年で100は難しいな~と納得。笑
ちなみにこの話の延長線で、岡本社長から伺った印象的なお話があります。
「パソコンドック24という生き方」
これが加盟オーナーや加盟店で働く皆様へ求めるペルソナで、
パソコン修理業がとにかく好きで、
職人的に道を追求し続ける集団として高みを目指し、
世の中のパソコンに困った「人」を助け続けたい・・というお話がありました。
格好いい!これは素晴らしいです。
このスタンスを曲げずにいきたいので、
身の丈に合った拡大のスピード感でよいのだと仰ってました。
また、事前の考察で、
自分が良質なFC本部だと感じた要素である「技術支援、商圏整理、ロイヤリティ」などについては、
「加盟オーナーを技術的な要素などで絞らざる得ない構造でFC本部を運営しているので、
そんな風にセグメントが狭い中でも御縁があって加盟されたオーナーに対しては、
長いお付き合いになる同志という位置付けで捉え、決して対立するような間柄にはしたくないという思いが強くあるため。」
とのことでした。
自分みたいなコアなフランチャイズ業界人は、
様々なフランチャイズ事例が頭に入り過ぎて、前述のお話は逆に新鮮に感じてしまいましたが、
シンプルに人付き合い観点で「お互い気持ちよくやろうよ。」
というのが根底にあり、健全なFC本部が作られているのだなと目から鱗でした。
総じて、自分の読みどおり、考察どおり、良質なFC本部でした。
本当に取り上げて良かったです。
終盤に「ベンチャー・リンク、不二家、ダンキンドーナツときて、
なぜ次がウチだったんですか?!
それが不思議でしょうがないんです!」
と仰っていただきました。
これについては、
フランチャイズオーガナイザーとしてFC業界の健全化を掲げてブログを執筆し続けているわけですが、
過去に取り上げた3社のような派手なFC関連企業から学ぶことも大事な一方で、
なかなかスポットライトが当たってこなかったけれども、
実は優良というFC企業にスポットライトを当てて、
そういうFC本部の影響力を大きくすることも重要だと考えていて、
たまたまそのパターンのファーストで白羽の矢が立ったのが「パソコンドック24」だったということです。
(今後の考察シリーズでは、こういう傾向で進めていこうと思うので、隠れ優良FCの情報提供をお待ちしております!)
最後にこぼれ話を2つ。
昨今の感染症による事業全体への影響をお聞きしたところ、
「昨年春はパソコンのキーボード交換が急増しました!
リモート吞みで酔っているのか、飲料をこぼしてしまい我々側で言うところのPC水没案件が増えましたね!」
とのことでした。笑
もともと修理サポートという仕事は、景気に関係なく需要は発生するとのことで、
昨年から続くこの状況下でも売上が極端に増減することはないようです。
余談ですが、景気変動よりも、Windowsのアップデートのほうが遥かに影響が大きいそうで、
10→11の影響を注視していると仰っていたのは印象的でした。
また、考察③で紹介した自分が好きなこの映像。
恋ダンスしながらコーヒーをこぼしているのは以前社員だった方で、
隣りで速攻PC修理をしているのは、なんと岡本社長とのことです。笑
色々書きましたが、結論「パソコンドック24はやはり優良なフランチャイズ本部」でした。
ではまた。
--------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)代表取締役社長
佐々木翔(sho sasaki)
フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
お問い合わせ | flegma(フリグマ)
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
---------------------------------------------------------------------