フランチャイズオーガナイザーのブログ

フランチャイズオーガナイザー/コアフランチャイジー主宰(養成講習/資格)/株式会社フリグマ代表取締役→FC本部のオーガナイズサービス/FC本部中枢歴10年/2017年に立ち上げたFC→加盟募集開始から3年で100店舗→4年で150店舗実現/コンサルファーム出身/目指せFC業界健全化→地方創生→日本のGDPに貢献 /日経FCショー&比較フェア&アントレフェアセミナー登壇

FC加盟オーナー専用「マネジメント相談所」開設

現在率いるフランチャイズ内で先月から「マネジメント相談所」を開設しました。
以下、その周知の際にイントラネットに公開したほぼ原文そのままです。

我々のフランチャイズも加盟募集開始から3年で100店舗を突破し、その後も順調に拡大を続け、現在は140店舗を超えました。
そんな中で既に開業済みオーナーのうち従業員の方を雇用されている割合が67%。
つまり67%のオーナーが人材マネジメント必須な環境となりました。

我々のフランチャイズでは、商圏保護、商圏整理のルールを明確に運営してきました。
そのため店舗数の拡大と共に、加盟受け入れが難しくなっている地域も徐々に増えてきております。
これにより新規加盟数が鈍化する想像もしておりましたが、
ありがたいことに、本来の希望地域や会社や自宅の近隣での開業が実現できなくても、
加盟したい&出店したいというオーナーが徐々に増加しております。
遠隔地での開業は、殆どのケースでいわゆる現地採用、出店地域の近隣でお住まいの従業員の方を雇用し、
店舗を運営していく形を取ります。イコール人材マネジメントが必須な環境です。
仮に人材マネジメントへの理解や追求が浅いと、せっかく時間も予算も割いて育成した従業員の方が数ヶ月単位で退職・・などの状況になり、
新たな従業員の方を雇用されても、オーナー自身のマネジメントの研鑽が無ければ、再び同じことを繰り返すばかりだと想像に容易いです。
それではいつまでも業績は安定しないでしょうし、いつまでも勢力を拡大することが出来なくなってしまいます。

以上の内容を踏まえ、FC本部として何か出来ることはないかと考えた結果、
「責任者として継続的にFC本部メンバーをマネジメントしてきた私自身が、オーナーからの相談を承り、一緒に解決策を模索するのがベストである」
という結論に至り、表題のとおりマネジメント相談所を開設しました。
自分自身、現職以前からもマネジメント歴が長く、様々な個性の部下やチームを率いてきました。
それでも現在までの約10年間で率いた直下は勿論のこと、率いたチーム内の離職率は0%です。
もちろん離職率0%でも、その組織が出すべき結果を出せなければ何も意味はないわけですが、
おかげさまで結果も明確に出し続けてきましたので、そのバランスも取れていると思ってます。

自分のマネジメントスタイルは、組織の規模とメンバーの個性に合わせて方法論を構築していくので、再現性があると思っております。
スパルタでも無ければ、部下に寄り添い過ぎることもありません。
こんな風にマネジメントを継続的に追求し続け、今のところまでは結果も伴っているので、
自分自身の経験談、そして考えやアイデアなどが少しでも加盟オーナーのお役に立てるのであれば、
喜んで還元していきたいと考えてます。

・・・という内容と共に「マネジメント相談所」を開設しました。
形式的にはオンラインで毎週何曜の何時から何時までという枠を設けての予約制としていますが、
開始から約1ヶ月でまだ数名のオーナーしか参加がないので、
「あっそんなにマネジメント悩んでいるオーナーって多くないんだ~」と感じてます。笑

この企画に限らずですが、前述のような新たな企画が開始しました!となった際、
パッとアクションできるオーナーとそうでないオーナーが分かれます。
既にマネジメント相談所に参加されたオーナーは、
皆さん業績がトップクラスの店舗オーナーばかりでした。
やはりこういうスタンスやマインドは、業績に因果があるのだなと強く感じます。

今のところ業績がトップクラスなオーナーばかりの参加だったので、
開始前は「そんなにマネジメント悩んでいないのではないかな?」と推測してましたが、
皆さん漏れなくガッツリ悩んでました。笑
そのため、各オーナーのお悩みに対して、
自分のマネジメントノウハウ(リーダーとしてのキャラ・評価体制・フィードバックのコツ・事象を記録~解説力・人事・チームビルディング・個性の有機性・カルチャーなど)をリアルな事例と共にお伝えしました。
すると、これがやはり意識高いオーナーだなと感じたのが、
皆さん凄いメモを取っていらっしゃったことです。自分の一語一句を聞き逃さないぞという気合を感じました。
その姿を見て、自分ももっともっと還元したい、
本気で(画面越しの)目の前のオーナーのマネジメント力向上に寄与したい!と気持ちが乗ってきて、
現時点までの実施分に関しては、リアクション的には非常に有意義な場であったかな?と思ってます。あとは結果が付いてくるか、ですね。
この相談所の門を叩いたオーナーのマネジメント力が高まり、追加出店を実現し、それを永続的に維持できるか否か、
ここが実現できないと、このマネジメント相談所の価値はないと思ってます。

ちなみにこのマネジメント相談所、現在は率いるフランチャイズ加盟オーナーのみが対象ですが、
今後どこかのタイミングからは、
そこの垣根を取り払い、全てのフランチャイズ加盟オーナーに門戸を広げることも想像してます。
ではまた。
--------------------------------------------------------------------
フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせは、
下記お問い合わせフォームあるいはメールアドレスにて承ります。
御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
お問い合わせフォーム - フランチャイズオーガナイザーのブログ
franchiseorganizer0319@gmail.com
---------------------------------------------------------------------

FC加盟オーナー・マネジメント