さてさて、前回の「ステップゴルフ」考察では、
インドアゴルフスクールとして、
未経験者、初心者~上級者まで年齢や性別を問わず楽しめるコンセプトや、
ユーザー視点でのおおよそ価格帯が把握できました。
また、創設者・榎本会長のゴルフ人生やそこから派生した
「ゴルフを新たなコミュニケーションツールとして広めたい」というピュアな想いが、
ステップゴルフの根底にある事を認識できましたね。
今回の考察では、ゴルフのニーズや、
ゴルフ関連のフランチャイズやその中でのステップゴルフのポジショニングについても考察していきます。
まず日本のゴルフ競技人口ってどれほどの数なのでしょうか。
以下2つのサイトを参考にさせていただきました。
コロナ禍で「17万人」ゴルフを始めた!? そもそも日本にゴルファーは何人いるの? 市場調査のエキスパートが分析した - みんなのゴルフダイジェスト
日本と世界のゴルフ競技人口数|日本のゴルフ界が抱える問題とは│HALF TIME Magazine
A)コロナリタイアゴルファー:約260万人
B)コロナ継続ゴルファー:約611万人
C)コロナ参入ゴルファー:約17万人
計約888万人
これがおおよその指標のようですね。
日本の総人口が1億2610万人と考えると7%ほどがゴルフ競技ニーズ人口と言えますね。
続いてゴルフ関連のフランチャイズはどんなものがあるのでしょう。
「ゴルフ フランチャイズ」で検索すると、
以下のような検索結果と検索順位(2021年12月31日時点)でした。
ゴルフパートナー(381店舗/2021年12月31日時点)
https://www.golfpartner.co.jp/fc/
ゴルフドゥ(75店舗/2021年12月31日時点)
株式会社ゴルフドゥ | 中古ゴルフショップFCチェーン
わたしのゴルフ(19店舗/2021年12月31日時点)
わたしのゴルフFC加盟店募集 | わたしのゴルフ
ステップゴルフ(72店舗/2021年12月31日時点)
フランチャイズオーナー大募集!収益性と安定性のインドアゴルフスクール事業 ステップゴルフ
一般社団法人PGAゴルフアカデミー(5校/2021年12月31日時点)
一般社団法人PGAゴルフアカデミー
「ゴルフ フランチャイズ」で検索しましたが、
ゴルフパートナーやゴルフドゥはゴルフ用品の買取販売をするフランチャイズで、
わたしのゴルフとステップゴルフは、インドアゴルフスクール。
一般社団法人PGAゴルフアカデミーは、ゴルフ普及に関するスクール事業の展開、調査研究活動、情報発信・啓発活動。
という具合に、ゴルフというジャンルでも性質は異なり、
上記以外の検索結果を一通り見て感じましたが、
だいぶフランチャイズ展開企業が少ないなと感じます。
ゴルフパートナーやゴルフドゥのようなゴルフ用品の買取販売領域は、
もう少しフランチャイズ展開している企業があっても良さそうですけどね。
フランチャイズ展開していないゴルフ用品買取もしくは販売をしている企業は、
二木ゴルフを筆頭に他、幾つも企業はあるようですが、フランチャイズ展開はしていないようですね。
やはりそれは前述のとおり、
総人口の7%、888万人のみがターゲットという点をシビアに捉えてきたということなのでしょうかね。
一方、今回考察しているステップゴルフやわたしのゴルフのように、
初心者にもニーズを出せるというサービスであれば、
888万人以外を取り込めるわけですから、
これは工夫次第で商売ニーズは膨らむのではないでしょうか。
5年前10年前に「ワークマン女子」というブランディングが成立するなんて誰も考えていなかったと思うので、笑
そういう意味ではギミック次第で、
ステップゴルフとわたしのゴルフは888万人以外をターゲットに出来る・・・
これは未来が明るい気がします。
ちなみに「インドアゴルフ フランチャイズ」や「シミュレーションゴルフ フランチャイズ」
このキーワードで検索すると、
ステップゴルフやわたしのゴルフ以外に店舗数10店舗以上存在するブランドも発見。
ZEN GOLF RANGE(27店舗/2021年12月31日時点)
シミュレーションゴルフスクール ZEN GOLF RANGE | 自分のフォームやボールのスピードなどを毎回チェックできるので、練習の成果がよくわかり、楽しみながら練習ができます。
Lounge Range(25店舗/2021年12月31日時点)
LoungeRange(ラウンジレンジ)|24時間会員制のインドアゴルフ場・シミュレーションゴルフ
とはいえ、この2ブランドはどうやらフランチャイズ展開はしていないようで、
且つLounge Rangeのほうはサイトを見る限り、競技者向けな印象なのです。
他にはあのライザップによる「ライザップゴルフ」もあるようですね。
ライザップゴルフ(21店舗/2021年12月31日時点)
【公式】ライザップゴルフ | 東京・大阪・福岡・名古屋・神戸・千葉・大宮のゴルフレッスンスクール
888万人以外のユーザー獲得としては、
ステップゴルフ・わたしのゴルフ・ZEN GOLF RANGE・ライザップゴルフの競争という現状でしょうかね。
この初心者や未経験者ニーズを取り込めるインドアゴルフ事業のフランチャイズ展開、
この領域はチャンスがありそうという印象です。
マーケティングで超が付くほど有名な「靴のセールスマンが、靴を履く習慣がない国に派遣された話」
これに近しいと思うのです。
裸足の国で靴を売る 営業とマーケティングは考え抜く癖付けを | 節約社長
考察②における3つのポイント
1,日本のゴルフ競技人口は総人口の約7%
2,ゴルフ関連のフランチャイズは非常に少数
3,ゴルフ初心者を取り込めるサービスはチャンスがありそう
今回でゴルフ競技人口と初心者向けサービスの未来について理解できましたので、
続いての考察③では加盟検討者視点での収益面、これを考察していきます。
次回へ続く。
--------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)代表取締役社長
佐々木翔(sho sasaki)
フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記HP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
お問い合わせ | flegma(フリグマ)
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
---------------------------------------------------------------------