フランチャイズオーガナイザーのブログ

フリグマ代表取締役/FCオーガナイザー&コアフランチャイジーの養成講習主宰/FC本部中枢歴10年/自ら立ち上げたFC→加盟募集開始→健全に3年100店舗実現/ビジネスチャンス連載/日経FCショー・FRAX TOKYOなどFC主要イベント登壇/2024年APAC・FCコンサルTOP10選出

「フランチャイズ ブログ」の検索結果④

前回2021年12月2日の記事(検証日は2021年11月15日)で書いたとおり、www.shosasakifranchisor.com

その時点で「フランチャイズ ブログ」で検索した結果は、以下のようなものでした。

Google】→PC 3位

【Yahoo】→PC 3位

そして今回、検証第4弾。検証日は2022年3月6日です。
まずはGoogle先生

google検索結果フランチャイズ

きました~2位に浮上!!
凄い!2つ目のポータルサイトの牙城を崩しました~。

続いてYahoo先生。

検索結果yahooフランチャイズブログ

こちらも同じく2位に浮上!!
(スマホ検索でもいずれも同様の結果)

幾つかのポータルサイトを超えてこの順位というのは、
もうフランチャイズのブログと言えば、
この「フランチャイズオーガナイザーのブログ」と、
Googleさん、Yahooさんにも認めていただきつつあるということですね。
自分は特にSEOやwebまわりの専門家ではないですが、
SEO対策はコツコツ良質な記事を投稿し続けることが、
急がば回れ」なのだな~とつくづく実感します。
ちなみにここで言う「良質」の定義は、
フランチャイズ ブログ」で検索した方にとっての有益な記事、です。

毎回この検索結果シリーズを検証するたびに、
「FCオーガナイザーのブログ、書き続けてきて良かった~」って思います。

考察シリーズとか結構時間使いますし、
FC考察シリーズ カテゴリーの記事一覧 - フランチャイズオーガナイザーのブログ
(誰からも何の報酬をもらうわけでもないのに。笑)
戦術シリーズなども、
フランチャイズ業界内で「戦術」という概念で解説しているのって自分だけでしょうから、
FC戦術シリーズ カテゴリーの記事一覧 - フランチャイズオーガナイザーのブログ
当ブログのそういった特異性を評価いただいているのかな?と勝手に解釈してます。

また、リアルな場面で「ブログを続けてきて良かった」を実感するタイミングは、
やはりフランチャイズ業界人の皆様からの「勉強になってます」「面白かったです」の声ですね。
先日の日経フランチャイズショーのセミナー終わりの名刺交換でも、
約9割の方に「ブログを読んでます」と仰っていただきました。
物理的には、自分とPC間で文字を日々打ち込んできただけなのに、
ふと気づくと、これだけ多くの人々に刺激を与え、感謝いただけるというブログの凄さ、素晴らしさ。

先日は「このブログでフランチャイズのイメージが変わりました」
この究極系とも言えるガチなファンの方にも加盟いただきましたしね。笑ちなみに然るべきタイミングで公表しますが、
このブログから派生して、最近ありがたいオファーが舞い込んできました。
即答でYESを出すほど嬉しいオファー。
文字を書くというのは、
(お喋りも苦手ではないので)自分の表現ツールの中で一つの選択肢でしか無いわけですが、
それでも文筆オファーをいただけるというのは、背筋が伸びます。

そういえば当ブログを開始してから「文字を書く」ことについて質問を受ける機会が増えてきました。
遡ると中学生時代からサッカーマガジンサッカーダイジェストという両雑誌を読みまくるようなサッカー少年だったので、
体育会系ではあるんだけど、一方で「文字と解説」も好むという、
そういうカテゴライズしにくい奴でした。笑

ビジネスシーンでの文章力が鍛錬されたのは、確実に古巣FC本部時代です。
当時そのFC本部企業では、
その日に起きた出来事や所感を文面で綴り、
社長や経営幹部陣、そして上長宛てに送る「業務報告」というカルチャーがありました。
ルールとしてこの業務報告を書いて送らないと帰宅してはいけないんです。笑
業務終了がたしか当時19時30分くらいだったと思いますが、
そこから業務報告に着手するのです。
役職者ともなると、部下全員の状況や担当FC店の状況なども細かに把握して、
それぞれの事象に対して所感を書く必要があるので、
文字量も自然と膨大になっていきます。
なので帰るのは平均21時台みたいな、そんな日々でした。

当然、周囲には手を抜く人間もいましたし、
「こんなカルチャーが間違っているのだ」という声も少なくなかったですが、
ただ自分は周囲のそういう声には耳を傾けず、
「自身の文章力を向上させる良い機会だな」と、
日々膨大な文章を作成していました。

そしてこれの積み重ねで、いつからかは全FC店へのメールでの周知や発信も任されるようになり、
それにより、より一層、
文脈や誤字脱字や表現や構成やボキャブラリーなどについて、深堀することが出来たのかなと思います。
確実にそれらがこのブログに活きてます。

今から振り返ると、
日々営業終了後に「業務報告」を書かなければならないなんて、
「なんと大変なルール」と思ってしまうのが正直なところですが、
とはいえ、そういう負荷に真摯に向き合った結果、能力が向上したことも事実。

こういう経験からも強く言えることですが、
35歳くらいまでのビジネスパーソンの皆様は、
効率とか快適さとかそういうの度外視で、
理不尽で前時代的な環境に身を置くというのも、
実はそんなに悪いことでは無いと思いますね。

ビジネスパーソンとしての能力も、筋トレも一緒です。
しんどい負荷を掛けないとそりゃ能力(筋力)向上しないです。
20代や30代前半で快適な環境に身を置きすぎてしまうと、
40代50代で組織を追い出され、世間に放り出された際、
ビジネスパーソンとしてヒョロヒョロなわけですから、
そりゃ困りますよね。
若いとき優雅に過ごして晩年困るか、
若いとき苦労を続けて晩年優雅に過ごすか、
どちらが幸せでどちらが不幸でしょうかね?・・・

閑話休題
さてさて、2位になって1位を目指さない人、この世にいないのではないでしょうか?笑
目指せ1位。
1位は「ブログ村」というポータルサイトの経営ブログカテゴリ?のページのようです。
これがライバル。対するこちらはただのイチブログ。
しかもブレずに無策で挑むつもりです。笑

世の中のどのサイト、どの書籍にも記載がない、
このブログを見なければ得られない有益な専門領域(自分であればフランチャイズ)のナレッジを書き続けること、
これが重要ですからね。
自分はけしてブロガーではないですが、
やはり自分も他の方のブログを目にした際、
浅い切り口やベーシックな視点の連続だと、
自然と読まなくなっていきますもんね。
(実際、自分は現時点で藤原先生のブログしか読んでません)

唯一無二のブログ記事内容→(はてブコミュニティ以外の)コアな読者増える→検索流入が増える→メディアに取り上げていただく→被リンク増加→オーガニック検索順位が上がる
この一連です、鍵は。

目指せ「フランチャイズ ブログ」で検索結果1位。
ではまた。
--------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)代表取締役社長
佐々木翔(sho sasaki)
フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
お問い合わせ | flegma(フリグマ)
info@flegma.jp
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
---------------------------------------------------------------------

フランチャイズブログ検索結果