先日(実際はもはや2ヶ月前くらい。笑)は加盟前最終面談で佐賀県佐賀市を訪れました。
意外にも我々のフランチャイズ未開拓地。
今回は医療系士業の方が我々のフランチャイズに加盟希望とのことで、
その医院に往訪しての加盟前最終面談となりました。
これまで全国各地多数のオーナーに加盟いただき、
バックボーンは様々ですが、医療系士業の方は初めてです。
正直かなりお堅い方をイメージしていましたが・・
お会いして数秒ですぐにその懸念が払しょくされるほど、
柔和で物腰柔らかく、笑顔ベースで会話をされる方でした。
加盟前最終面談で必須でお伝えしている内容や、
経営で留意いただきたい数字の話もスムーズに御理解いただき、
さすがだなと感じる場面が多々ありました。
一方、今回は完全にハンズフリーで事業を経営したいという要望でしたので、
その成否はマネジメント次第ですという話になり、
起こり得るリスク、強く意識しなければならない点、
具体的な採用人物像や組織展開構想をお伝えしました。
既に医院で長年マネジメントを経験なさっているので、
さほど心配はしていないですが、
それでも自分含めFC本部として、
これまでのオーナーによるマネジメントの成功例・失敗例は全てお伝えしていき、
一緒に良い仕組みを構築できていければと思いますね。
オーナーの質、エリアも含めて非常に楽しみです。
さてさて、恒例の路線図。
横に長いので2枚。
路線図見てて大分方面に向かう電車の駅の中で「夜明(よあけ)駅」という名前が気になったので、
どんな位置に存在するかを調べてみました。
おーちょうど佐賀駅と大分駅の間くらいなんですね。
鉄道ファンや旅行者に人気の駅のようです。
我々のフランチャイズは立地戦略が非常に特徴的で、
鉄道廃線となっている地域で繁盛店が誕生していたりしますので、
このあたりも無きにしも非ず・・ですね。
ちなみに最後に佐賀グルメについて少しだけ触れます。
加盟開発のAちゃんが佐賀出身ということで、
佐賀グルメを尋ねたところ、
「ん~・・・・・ないっすね~」
ということだったので、笑
逆に調べてみたくなりました。
佐賀グルメ10選 あの有名料理からB級グルメまで徹底調査! | たびらい
グルメ・お土産 | [佐賀県公式]定番から穴場スポットまで佐賀をまるっと楽しむ!あそぼーさが
・・いや、Aちゃん、結構あるがな。笑
次回往訪の際は佐賀牛と佐賀ラーメンを必ず食べます。
ではまた。
--------------------------------------------------------------------
フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせは、
下記お問い合わせフォームあるいはメールアドレスにて承ります。
御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
お問い合わせフォーム - フランチャイズオーガナイザーのブログ
franchiseorganizer0319@gmail.com
---------------------------------------------------------------------