フランチャイズオーガナイザーのブログ

フリグマ代表取締役/FCオーガナイザー&コアフランチャイジーの養成講習主宰/FC本部中枢歴10年/自ら立ち上げたFC→加盟募集開始→健全に3年100店舗実現/ビジネスチャンス連載/日経FCショー・FRAX TOKYOなどFC主要イベント登壇/2024年APAC・FCコンサルTOP10選出

加盟契約だけが目的の開業屋フランチャイズに加盟しないで済む方法

久しく加盟検討者視点の記事を書いておらず、
且つお問い合わせから明確に今回のテーマについて要望をいただいたため、
本日は標題の記事を書こうと思います。

常々フランチャイズ業界の健全化を提唱している自分からすると、
加盟を獲得することだけが目的の開業屋と化したFC本部の存在、
当然幾つも把握してますし、
放っておいてもという言い方は正しくないかもしれませんが、
多方面から自然と自分の耳に情報が入ってくるものです。
ですが、いかんせん日本全国に数多く存在する加盟検討者の耳には、
これらの情報が届かない、届けられないから歯痒いです。

こんな背景から、
FCオーガナイザーとしての自分の経験則から加盟検討者の皆様への提言として、
加盟契約だけが目的の開業屋フランチャイズに加盟しないで済む方法を共有させていただきます。
最初は開業屋を見分ける方法というテーマで書こうと思いましたが、
見分ける方法というのは(途中から本部のカルチャーが変わる可能性もあり)明示が難しく、
それであればそもそも現時点の開業屋フランチャイズに加盟しない方法のほうが纏めやすいと感じ、
軌道修正してます。


加盟契約だけが目的の開業屋フランチャイズに加盟しない方法は、以下5つのステップを踏むことです。

1,むやみに資料請求をするのはやめましょう
2,エンドユーザーとしてFC加盟店を利用してサービスの質を感じてから資料請求しましょう
3,個別説明会は本部に往訪しましょう
4,既存オーナー3名以上と対話(オンラインでも可)しましょう
5,FCプロデューサー竹村先生or藤原先生or自分にその本部についての見解を聞きましょう


1,むやみに資料請求をするのはやめましょう
→既にどこかのFCに加盟された経験がある方は、
開業屋に引っかからないという前提で考えると、
初めてFC本部に資料請求をするという方が、
開業屋に加盟してしまうリスクが高いと思います。
そういう方々は何気なく「独立」「1人で開業」「フランチャイズ」などのワードで検索して、
加盟募集のポータルサイトにアクセスし、
膨大なフランチャイズの情報を目にし、
その中で「あっこの商売面白そう」と軽い気持ちで資料請求してしまうのだと思います。

もし仮に開業屋FC本部に資料請求をした場合、
遅くとも10分以内には電話が掛かってくる可能性が高いです。
電話では非常に熱心にそのフランチャイズの魅力を語ってきます。
(ただ言葉の重みやボキャブラリーの巧みさはありません)
そしてアナタが開業に必要な資金力を持ち合わせていることが相手に伝わった暁には、
全力でアポイントを取ろうとしてきます。
アナタが押しに弱い、断ることが出来ないパーソナリティの方だとすれば、
「まあとりあえず話を聞くだけなら・・」と了承してしまうでしょう。
実際会ってしまったら・・・
何が何でもその日に加盟の意思表示をしない(前向きとかいうワードも駄目)という絶対ルールだけを守ってください。
開業屋FC本部の加盟開発担当は、
想像以上にパワープレーを仕掛けてきます。

・・・話が逸れましたが、
というようなことになると厄介なので、
そもそもむやみに資料請求しないことが大事なんです。

気になる、興味のあるフランチャイズを発見したら、
資料請求をする前に、次の2のステップを実行してください。


2,エンドユーザーとしてFC加盟店(直営でも可)を利用してサービスの質を感じてから資料請求しましょう
フランチャイズの加盟募集ページやサイトというのは広告です。
もう一度言います「広告」なんです。
シンプルな話ですが、広告で自社のサービスの悪いことを書く企業なんてありませんよね?
ならば実態を確かめるべきです。
ただ実態を確かめるには、それなりの覚悟と行動が必要です。
資料請求前に覚悟は伴っていないのは当たり前のことですから、
このフェーズで推奨するのが、
その興味のあるフランチャイズが展開する事業の店舗を、
エンドユーザー(お客さん)として利用してみることです。
識別できるのであれば、FC加盟店に向かうのがベストですが、
識別できないようであれば何処の店舗でも(直営店でも)構いません。
これにより感じること、得られる情報は多分にあります。
少しでも違和感を感じたら、資料請求は控えましょう。
違和感を感じなかったら、資料請求をしても良いでしょう。


3,個別説明会は本部に往訪しましょう
→資料請求をした後、前述のように10分以内に電話が掛かってきたら開業屋である可能性は高いですが、
厄介なのが、開業屋FC本部でもタイミングによっては10分以内に電話が掛かってこないこともありますし、
真っ当なFC本部でも、
タイミング次第ではすぐにお礼の電話が掛かってきたりする点です。
要は資料請求後に電話が掛かってくるスピードだけでは、
開業屋かどうか見抜くことは難しいです。
そこでオススメなのが「個別説明会に参加するのであれば本部に往訪しましょう」ということです。
本部に往訪すると、
その会社のカルチャーを垣間見ることができます。
働く人の表情や目、
オフィスの規模とフランチャイズの規模の整合性など。
オンラインでは、けして把握できない情報が拾えます。
仮に地方にお住まいで、
東京のFC本部まで向かうのは億劫だという方でも、
必ず本部オフィスに向かうことを推奨します。
費用や時間が勿体ないと感じるかもしれませんが、
加盟前に本部オフィスに向かわずに開業屋FCに加盟してしまうほうが、
費用や時間を膨大に無駄にすることになりますから、
それを考えると、加盟検討段階で本部オフィスに往訪することは遥かにコスパが良いです。
必ず加盟前に一度は本部オフィスへ向かいましょう。


4,既存オーナー3名以上と対話(オンラインでも可)しましょう
→多数のFCジーを救済なさってきた藤原先生も、
ブログで頻繁に「加盟前に必ず既存オーナーの話を聞くこと」を提唱なさってます。
フランチャイズ地獄からの脱出 藤原義塾からの報告書

これは間違いないです。
最低何名の話を聞くべきかというのは、なかなか定義が難しいですが、
前項1~3のステップを踏んだうえであれば、
既存オーナー3名のお話を伺えば十分だと感じます。
ちなみにこの既存オーナー3名の選定方法ですが、
・開業地域に偏りがないようにする
・開業年数に偏りがないようにする
・開業形態(オーナー1人開業型/経営専念型/半々など)に偏りがないようにする
これらが望ましいです。
本部の加盟開発担当者に、このオーダーに適したオーナーを3名紹介いただけたら、
それでも良いでしょうし、
前述の条件に合うオーナー3名の紹介が難しいと言われたら(この時点で怪しいですが)
自らピックアップした既存オーナーに対して丁寧にアポを取り、往訪しましょう。
既存オーナーにお会いすることが出来たら、
1~3のステップを経て、その時点で感じている懸念点や疑問は全て質問しましょう。
往訪が難しければオンラインでも構わないので、
最低3名以上の既存オーナーの話を聞きましょう。


5,FCプロデューサー竹村先生or藤原先生or自分にその本部についての見解を聞きましょう
→1~4のステップを経て、違和感を一切感じず、
これはもう加盟を決断してもよいのでは?という一歩手前のフェーズで、
念押し的にオススメなのがこの5です。

フランチャイズ業界の中で、
どこの本部にも忖度がなく、率直な意見を述べていただける、
FCプロデューサー・竹村先生か、
多数のFCジーを救済なさってきた藤原先生に対して、
その加盟しようと考えているフランチャイズが開業屋の性質でないか、駄目元で質問してみましょう。
お2人ともお忙しい方ですから、アドバイスや見解を求めるのではなく、
開業屋か否かだけの返信を求めるのです。笑
当然「駄目元で」と表現しているように、
お忙しいお2人からリアクションをいただけない場合もあると思います。
その場合は、FCオーガナイザーの自分まで御連絡をいただけますと幸いです。
自分もありがたいことに忙しくはさせていただいてますが、
リアクションをしないということはけして無いです。
フランチャイズ業界健全化のために必要な相談は必ず対応しますので、
遠慮なくどうぞ。


以上、加盟契約だけが目的の開業屋フランチャイズに加盟しない方法でした。
1~5のステップを踏めば、
加盟契約だけが目的の開業屋フランチャイズに加盟しないで済む!と、
自信を持って言える内容になっております。

これからフランチャイズに加盟を検討なさっている全ての皆様にこの記事が届いてほしい・・・
ではまた。
--------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)代表取締役社長
佐々木翔(sho sasaki)
フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
お問い合わせ | flegma(フリグマ)
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
---------------------------------------------------------------------

開業屋フランチャイズ悪質