フランチャイズオーガナイザーのブログ

フリグマ代表取締役/FCオーガナイザー&コアフランチャイジーの養成講習主宰/FC本部中枢歴10年/自ら立ち上げたFC→加盟募集開始→健全に3年100店舗実現/ビジネスチャンス連載/日経FCショー・FRAX TOKYOなどFC主要イベント登壇/2024年APAC・FCコンサルTOP10選出

「油そば兎」フランチャイズ加盟募集開始!オーガナイズbyフリグマ

フリグマオーガナイジーFC本部のうち、
油そば専門 兎」という、油そば専門のお店が加盟募集開始です。

油そば兎

現時点で既に直営が5店舗、フランチャイズ加盟店が2店舗存在します。

天文館
油そば天文館店油そば天文館店
油そば兎天文館店

鹿児島中央駅前店
油そば兎鹿児島中央

宇宿
油そば兎宇宿

熊本市役所の裏店
油そば兎鹿児島中央

toC向けサービスサイト
HOME - 油そば専門 兎

油そば専門 兎」は鹿児島県鹿児島市に本部を構える油そば専門のお店です。
正直、この油そば専門兎の園田社長からオーガナイズ依頼を受けるまで、
人生で一度も「油そば」を食したことがありませんでした。
そのため、当然に魅力も分からず、
オーガナイズ受注可否の最終判断ができなかったのですが、
園田社長より鹿児島の直営店に御招待いただき、
油そば専門 兎」にて油そばデビューを果たしました。

油そば油そば
率直な感想・・・・

半端なく美味しい!!

酢とラー油を数周かけるという独特の儀式も最高で、
さらに兎の場合は、魚粉やカレー粉など、
味変のバリュエーションも豊富で、
食が楽しいという感覚を久々に味わった印象です。

実際これはお世辞や社交辞令でも何でもなく、
この油そばデビュー以来、少なくとも2週間に1回は油そばを食べに行ってます。
なんなら園田社長の顔を見ると、油そばを食べたくなるような体質になりました。笑

まだ都内に兎は存在しないので、
勉強も兼ねて兎以外の様々な油そば専門店にお邪魔して、
より油そばの深さだったり、お店ごとのカルチャーの違いも理解し、
メニューとしての油そば以上に、
新たな食文化としての油そばに非常に惹かれている最中です。

ちなみに兎に関しての個人的なオススメは、
キャベツトッピングで、酢4周、ラー油2周、
これで半分食べた後に魚粉かけまくる、これが最強です。

さてさて、オーガナイズ受注前に直営にお邪魔して、
油そばデビューし、味に感動したわけですが、
同時に自分が惹かれたのがビジネス観点でのオペレーションの効率の良さです。
以下の写真は天文館店ですが、油そば兎店内
基本的に兎の殆どの店舗がこの作りですし、
他の油そば専門店も同様のテイストが多いです。

店によっては少し縦軸の席もあるような歪なL字のような形式だったりもしますが、
基本はカウンターが横並び一列ですね。
ラーメンとは違いスープがなく、且つお客様に混ぜてもらうため、
注文を受けてからの調理も再現性があり、何よりスピード感があるため、
前述のようなカウンター形式ということもあり、
お客様の回転も早いんですよね。
これら一連は非常にフランチャイズ向きに感じましたね。

また、油そば専門兎は直営5店舗を運営なさっているわけですが、
券売機を使うので金銭管理も安心ですし、
全て少数の社員とアルバイトスタッフの皆さんに任せているとのことで、
この要素もフランチャイズ向き、特に法人加盟という点においては推せる要素です。

あとは何と言っても園田社長の油そばへの情熱と、
油そばに出会ったおかげで今があるという油そばへの感謝、
このあたりの言葉やエピソードは商売人としての真摯さを強く感じます。
この園田社長の油そばへの真摯さが、
麺へのこだわり、醤油ダレやラードへの拘りとなっており、
鹿児島で根強いファンが数多く存在するまでになった兎ブランドが確立されたのだと実感します。
今もなお、油そばの追求のために定期的に競合行脚は欠かさないというから驚きです。

これはフリグマオーガナイジー全てに共通していることですが、コロナ禍でも好調です。
油そば専門兎もそういう外的影響をさほど受けないくらいお店として強いです。

そんな油そば専門兎の創業者・園田社長の情熱やキャラクター、油そば兎の美味しさなどは、
以下2つの動画を視聴いただければ伝わるはずです!ぜひ御視聴ください。

加盟募集動画

島やんYouTube登場回

研修体制は店長に対して直営でOJT研修が7営業日、
そして実際オープンする店舗で店長含めた全ての従業員さんへのOJT研修が6営業日という形で、
専門店ゆえの拘らなければならない要素もありつつ、
可能な限りのオペレーションの効率化により、
13営業日というベストなスパンに辿り着いた印象です。

ちなみに集客については、
とにかく初動は立地、そしてオープン後は接客し過ぎない接客と、
LINEを駆使したリピーター促進などが軸になってくるそうです。
初動の立地については、
なんと全国どこでも園田社長自身が現地調査をする体制となっています。なんと手厚い。

ちなみに今回のフランチャイズ加盟募集は当然、店舗型プランのフランチャイズ加盟店募集がメインですが、
一方で少しでも多くの地域でいち早く兎の油そばを広めたいという意向から、
自動販売機プラン(上記、島やんYouTubeの動画を視聴いただくとイメージが鮮明になると思います)も御用意しています。

油そば自動販売機自動販売機
副業やお小遣い稼ぎとして検討という方には良いプランですね。
言わずもがな、収益的な部分では店舗型のほうが圧倒的に推奨できるため、
最初から店舗型を検討できる方は断然そちらのほうが良いですが、
そのハードルは厳しいという方は、
まずは自動販売機プランで油そば兎の味の素晴らしさを知っていただき、
アナタの街に広めていただき、
その先で店舗型にて増店いただきたいなという思いです。

以下がそれぞれのプランの各費用です。

◆加盟金
店舗型プラン→200万(税別)
※2店舗目以降は100万(税別)

自動販売機プラン→30万(税別)
※2店舗目以降も30万(税別)

◆保証金
店舗型プラン→100万
※条件により不要の場合も有り

自動販売機プラン→10万
※条件により不要の場合も有り

◆ロイヤリティ
店舗型プラン→月売上の7%
自動販売機プラン→0円

◆初期投資計
店舗型プラン→1,000万~1,500万(税込)
自動販売機プラン→70万~100万(税込)

◆契約期間
店舗型プラン→5年
自動販売機プラン→3年

◆研修/サポート体制
店舗型プラン研修
計13営業日

1, オープン前月/直営店にて7営業日OJT研修
※研修1名まで研修費は本部負担(加盟金に含む)
※必ず店長が参加
※交通費・研修費→加盟者負担

2,オープン3日前~オープン後2日目/加盟店にて6営業日OJT研修
※交通費・宿泊費→本部負担(加盟金に含む)

メインとなる店舗型の初期費用は1,000万~1,500万と、
けして軽い初期費用ではないですね。
この流れで収益性について触れましょう。
オーナー自身が身体を入れて運営していく想定で言えば、
1年目は月平均約240万、年商約2,900万ほどで、
ペース的には投資回収1年6ヶ月~2年は現実的です。
法人で経営に専念されるケースで言えば投資回収は4年ほどになる見込みですので、
法人加盟の場合は早期に2店舗目を出店されることを推奨します。
仮に1店舗目が13ヶ月目時点で2店舗体制とした場合、
投資回収は3年~3年半は理論上可能ですので、
1店舗体制時より効率的です。
実際、直営店を5店舗展開しているのもこういった背景ですので、
説得力がありますよね。

実際、上記のシミュレーションが現実的だと思う理由は明確にあり、
いわゆる競合がまだまだ非常に少ないマーケットという点です。
現在、油そばの業態にてフランチャイズ展開しているブランドで有名なのが、
・歌志軒(71店舗/海外27店舗※2022年11月25日時点)
・東京油組総本店(48店舗/海外3店舗※2022年11月25日時点)
・春日亭(19店舗※2022年11月25日時点)
・ぶらぶら(14店舗※2022年11月25日時点)
このあたりです。

まだ油そばを体験したことがない方が膨大に存在し、
これから市場を作っていく余地があることを踏まえると、
この競合の少なさは兎にとってはプラスでしかないと思います。
何より他ライバルと違い、
兎に関しては直営店が地方で結果を出しているわけなので、
いわゆる都心部でなければ成立しないというロジックは無く、
まだ油そば専門店が存在しない地方と非常に相性が良いと思います。

ちなみに油そばファンになり日が浅いながらも、
それなりに様々な店舗を食べ歩き、
だからこそ対比で感じる兎のカラーと言えるのが、
店内の清潔感と、それによる女性客のウエイトの高さです。
麺の量に「姫盛」という女性に特化した種類を置いているのも兎だけです。
また、トッピングが豊富で味変が楽しみやすいのも特徴です。

油そば

油そば

いや~こうして写真見てると食べたくなりますね。笑

最後に改めて「油そば専門 兎」フランチャイズ本部としての強みを纏めておきます。

フランチャイズ本部の強み】
1, 再現度が高いオペレーションを確立できている点
2, 新たな文化である「油そば」業態において、明確に勝ち筋、ノウハウを持っている
3, 集客において最需要な立地選定は本部社長自ら現地調査

詳細を知りたい方はぜひ資料請求や個別のオンライン面談にお申込みくださいませ。

【オーナーペルソナ】
・アルバイトだけでも運営できる新規事業を模索されている法人
・近隣に油そば専門店が存在しない地域において事業を模索されている法人
・(自動販売機プランに関しては)副業を模索されていて、且つ油そばファンの方

詳細を知りたい方はぜひ資料請求や個別のオンライン面談にお申込みくださいませ。

オーガナイズ一覧 | flegma(フリグマ)

ではまた。
--------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)代表取締役社長
佐々木翔(sho sasaki)
フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
お問い合わせ | flegma(フリグマ)
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
---------------------------------------------------------------------