フランチャイズオーガナイザーのブログ

フリグマ代表取締役/FCオーガナイザー&コアフランチャイジーの養成講習主宰/FC本部中枢歴10年/自ら立ち上げたFC→加盟募集開始→健全に3年100店舗実現/ビジネスチャンス連載/日経FCショー・FRAX TOKYOなどFC主要イベント登壇/2024年APAC・FCコンサルTOP10選出

FC本部の働く環境~ストレスは社外だけでよい~

今回の内容は思いっきりフランチャイザー側に寄せた内容です。
フランチャイジーの皆様にとっては退屈な内容かもしれません。予め御了承くださいませ。

FC本部で仕事をすることは日々ストレスがあります。

そんなのどの仕事もそうだよと言われてしまえばそれまでですが、
一般的な企業はtoCサービスなら「お客様相対」があり、
toBサービスなら「クライアント相対」があります。
FC本部の場合、その事業のサービスを利用いただく「お客様相対」にくわえて「FC加盟オーナー相対」が発生します。
FC本部にとってFC加盟オーナーはお客様でもクライアントでもなく、
あくまでビジネスパートナーです。
なので、お客様相対やクライアント相対とはまた別の引き出しが必要になります。
このあたりはヒューマンスキルの優劣やセンス次第の領域で、
オーナー相対ですぐ事故ってしまうメンバーもいれば、
50名~100名と相対しても、多種多様な自身のキャラクターの引き出しを使いながら良好な関係を構築できて、目指す方向にしっかりとオーナーを導けるメンバーもいます。
FC本部で働く以上、人の相性という言葉に甘えては駄目で、
どんなタイプのどんな性質のオーナーであれ、その個性を可能な限り尊重し、フレキシブルな対応が必須です。
全国各地、多数のオーナーと事業を御一緒することで我々FC本部が成立するのですから、
FC本部で働く以上、目の前のオーナーの特性を洞察し、適切な相対が必要になります。

これらの連続なので、FC本部で働く場合、
自身のパーソナリティや個性が上記のようなことにマッチしていないと、ストレスを感じやすいということです。

・・と前フリが長くなりましたが、
このようにFC本部で働くと、社外とのやり取りで大なり小なりストレスが付きものです。
そのため、FC本部の働く環境の整え方として、社内でのストレスはゼロとは言わないまでも、
可能な限り緩和してあげたいと感じます。
社外でオーナーと意見の食い違いがあり、
疲れ果てて帰社した社員が、
社内でも人間関係に悩んでいたら、ダブルでしんどいですよね。
社外で何かと心労が起きやすいFC本部ですから、
せめて社内では居心地よく、無駄なストレスを抱えないようにしてあげたいなと常に心掛けてます。

当然、そもそもFC本部として、
大多数のオーナーにとって三方良しのビジネスモデルであり、
基本的にFC本部社員とオーナーのコミュニケーションが穏やかな内容であることを目指すべきです。
むしろそれの実現が難しいのであれば、
FC本部を立ち上げるべきではないと思います。
とはいえ、1人2人~10人~100人と加盟オーナーが集まってくると、
確実に何かしらの意見の食い違いや認識の違いや誤解は生じるものです。もはや自然現象です。
FC本部をマネジメントする立場として、
働くメンバーのストレスは社外だけ、社内ではノーストレスという環境を整えてあげたいなと常々心掛けています。
ではまた。

フランチャイズ・ストレス

--------------------------------------------------------------------
当ブログの解説
当ブログの解説 - フランチャイズオーガナイザーのブログ
ブログのこと - フランチャイズオーガナイザーのブログ 

フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせは、
下記お問い合わせフォームあるいはメールアドレスにて承ります。
御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
お問い合わせフォーム - フランチャイズオーガナイザーのブログ
franchiseorganizer0319@gmail.com
---------------------------------------------------------------------