フランチャイズオーガナイザーのブログ

フリグマ代表取締役/FCオーガナイザー&コアフランチャイジーの養成講習主宰/FC本部中枢歴10年/自ら立ち上げたFC→加盟募集開始→健全に3年100店舗実現/ビジネスチャンス連載/日経FCショー・FRAX TOKYOなどFC主要イベント登壇/2024年APAC・FCコンサルTOP10選出

去り方②

昨年3月「去り方」というテーマで以下のような記事を書いてました。
去り方 - フランチャイズオーガナイザーのブログ

去り際というのは周囲からは突然に見えるように演出するが、
当人の中では明確なストーリーがあり、
目の前の環境への義理人情を超越するほど、
ネクストステージへのチャレンジが高揚感に満ち溢れるもので、
ワクワクしながらさっと去るべき・・

これは現在の暗示だったわけではなく、
昨年のこの時点では、
まだ「フランチャイズチャンネル」に取り上げていただく前ですし、
独立も決断していなかったわけですから、
ナチュラルに「外交官 黒田康作」を久々に見て、
去り方について書こうと思いついただけ、だと思います。

1年後の今、結果としてこれを実践することになったのですから不思議なものです。
告白シリーズでプロセスや概要や横の繋がりなどを一通り書きましたが、

www.shosasakifranchisor.com卒業のことにまつわる社内的なことや加盟オーナーまわりについては触れてなかったので、
今回はそれを書こうかなと思います。

告白③を見ていただいたらお分かりのとおり、
2021年4月には既に2022年3月での卒業→独立を決断してたわけですが、
社内的には、フリグマでも当事者達である横Tさんと秘書以外にはこの事実を伏せてました。
そりゃそうです、早々に伝えてしまうと、
FC本部を立ち上げた張本人のフランチャイズオーガナイザーが離れることによる今後への余計な不安、
そこからモチベーションの不安定さを招き、
それによる業績の落ち込みなど、
早期に告げることはマイナス材料しか浮かばなかったです。

現在率いるフランチャイズ本部の環境には、我流で戦術を駆使させてもらったり、完全にマネジメントを任せてもらったり、本当に感謝しているので、
自分の独立で生産性に悪影響が及ぶ事態は本当に避けたかったのです。
そのため、逆算して誰にいつ独立の事実を共有する、というところまで細かく設定してました。
具体的には、代表含め経営幹部陣には10月末。
(3月決算なので)上期は純粋に今までどおり走り、上期を良い形で着地させたタイミングで告げようという意図でした。
続いて、FC本部メンバーには、
2022年の仕事始め、1月4日に伝えると決めてました。
個人の気持ち的には、そりゃもう年末年始休暇前に伝えてしまったほうが楽だったわけですが、
仮にそのタイミングで伝えてしまった場合のメンバーの心情を考えると、
余計な不安とか想像とかを抱えながら年末年始休暇に入ることになり、
それは避けたかったため、
2022年の仕事始め、1月4日に伝えることにしました。
メンバーのリアクションはそれぞれで、基本的には全員驚いていましたが、
共通して全員が言っていたのは「ただまあ、翔さんは遅かれ早かれ独立されると思っていたので」ということ。笑
ある1人のメンバーは、
「もちろん残念ですが、もう既にここ(1社だけ)に留まってはいけない人だとも凄く理解していたので、
それはもうフランチャイズ業界のためにも頑張っていただきたいです」
と熱いことを語ってくれました。
いや~本当に良いメンバーに恵まれたし、こういうメンバーがいるから、
自分は安心して独立できるのだな~とつくづく実感。

続いて加盟オーナーの皆さんに対して。
当初これは一律同じタイミングで宣言しようかと悩みましたが・・・
現在率いるフランチャイズの加盟オーナーの中で、
全体の2割強が既にフランチャイジーであったという比率でして、
その方々は、既にフランチャイズ加盟の経験を持ち、
フランチャイズ加盟の性質や仕組みやメリットを理解したうえで、
たしかな選球眼のもと我々のFCに加盟いただいたということ、
つまりまあ、フランチャイズが好きな人達ですね。笑

既知のとおり、我がフリグマ社はフランチャイズ業界のほぼ真ん中にポジショニングを取るわけですから、
フランチャイズ業界とは? - フランチャイズオーガナイザーのブログ
「今後フリグマでも携わる可能性がありそうかな?」
という前述のフランチャイズ好きオーナー達に対しては、
先行して共有しました。
当然時間は有限ですから、本当に一部のオーナーにしか共有出来なかったですが、
実際、フリグマ社でもお仕事を御一緒できる方が数名存在し、
今からワクワクしております。

そして全体に対しては、2022年1月末に本部⇔加盟店のイントラネット内で「退職の御挨拶」と題し、
文面を綴りました。それこそブログばりに。笑

さすがに社内と加盟オーナーに卒業と独立の事実を伝え終わってからでないと、
フリグマの宣伝や広報活動はしてはならないという自分ルールを設け、
そこはきっちり守り、ようやく先月2月から(告白シリーズやTwitterなどで)
その事実を公にしたという背景です。

こういった背景なので、
現在率いるフランチャイズ本部メンバーや大多数のオーナーは、
2022年1月に自分の卒業や独立を知ったわけなので、さぞかし驚かれたと思います。
FC本部を立ち上げた張本人が離れるなんて想像できませんよね。
ですが、直営店5店舗・0次募集FC1店舗の状況から加盟募集を開始し、
3年で100店舗を実現した時点で、フランチャイズオーガナイザーとしての出番は終わっていたのです。
立ち上げた張本人がいつまでもこの地位に胡坐をかいていたら、
組織が活性化せず、新陳代謝できず、
このフランチャイズは衰退の一途だと想像に容易かったですから、
これは自分の中では必然だったのです。
無責任なのでは?という指摘もあって当然だとも思っていますが、
現在率いるFC本部をどんなに悲観的に捉えても、
よっぽど傲慢で緩慢な経営やFC本部運営をしない限り、
自分が離れたくらいで、この規模のフランチャイズが急降下することは考えにくく、
それよりも組織のマンネリ化のほうが遥かにマズイと考えていました。

そのため、冒頭の話に戻りますが、
今回の職場も「外交官 黒田康作」ばりに格好つけながら去ります。

去り際というのは周囲からは突然に見えるように演出するが、
当人の中では明確なストーリーがあり、
目の前の環境への義理人情を超越するほど、
ネクストステージへのチャレンジが高揚感に満ち溢れるもので、
ワクワクしながらさっと去るべき・・・

これが自分の美学です。何とぞ御容赦くださいませ。
ではまた。
--------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)代表取締役社長
佐々木翔(sho sasaki)
フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
 お問い合わせ | flegma(フリグマ)

【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
---------------------------------------------------------------------

去り方ビジネスマン