フランチャイズオーガナイザーのブログ

フリグマ代表取締役/FCオーガナイザー&コアフランチャイジーの養成講習主宰/FC本部中枢歴10年/自ら立ち上げたFC→加盟募集開始→健全に3年100店舗実現/ビジネスチャンス連載/日経FCショー・FRAX TOKYOなどFC主要イベント登壇/2024年APAC・FCコンサルTOP10選出

フランチャイズオーガナイザーのブログ、本日をもって終了します・・・

フランチャイズオーガナイザーのブログ、本日をもって終了します・・・・

 

 

 


・・・週5で更新するのを。


ドキドキさせてすみません(いや誰もドキドキしてないよというツッコミが正解)

本日を持って週5で更新するのを終了します。
以降、不定期更新に切り替えます。

2020年10月7日にほぼ思いつきで開始したこのブログ。
ちなみに以下が1回目の記事です。
おそらく4回目くらいのブログスタート - フランチャイズオーガナイザーのブログ
なんと短文。笑

開始から本日まで約1年半、月曜~金曜まで(年末年始を挟もうが何だろうが)投稿をし続けてきました。
これ、なかなか大変なんです。
開始から半年間は、社内の意識高いメンバーや一部の加盟オーナーしか見ていないだろうなというテンションで書いていたので、
内容も緩く、さほど大変では無かったのですが、
開始から半年後の2021年3月にあの藤原先生のブログに取り上げていただき、
【号外】当ブログ開始以来の大ニュース!藤原先生のブログに取り上げていただきました! - フランチャイズオーガナイザーのブログ
それを見た竹村先生にフランチャイズチャンネルで取り上げていただきました。
【号外2】特大ニュース!フランチャイズチャンネルで取り上げていただきました! - フランチャイズオーガナイザーのブログ

・・・と書いていて思い出しましたが、
振り返り的な内容は1周年の時の記事そのままなので、以下をどうぞ。笑

2021年4月以降FC業界内の注目度上昇→独立(フリグマ)構想を明確化してからは、
それまで以上にブログの中身に真剣に向き合い、拘ってきました。
具体的には、フランチャイズ業界という視野の中で、
「自分ならではの視点」この内容を執筆することを強く意識し、
切り口を企画したり工夫しながら継続してきました。
特に考察シリーズとか戦術シリーズは(誰に請求すればよいか分かりませんが)お金もらいたいくらい脳と時間を使います。笑

FC考察シリーズ カテゴリーの記事一覧 - フランチャイズオーガナイザーのブログ

FC戦術シリーズ カテゴリーの記事一覧 - フランチャイズオーガナイザーのブログ

とはいえ結果として、
FCプロデューサー竹村先生にも「無茶苦茶内容が濃い」とまで仰っていただけるほどのブログになりました。FCプロデューサー竹村先生竹村先生のお墨付きはフランチャイズ業界のJASマークみたいなものです。笑

おかげさまで本日4月1日から株式会社フリグマは本格始動をするわけですが、
本日を迎える時点で、
ビジネスチャンス取材→日経FCショーセミナー登壇→フランチャイズチャンネル出演と、
フランチャイズ業界で独立するうえで、
これ以上ない広報黄金ルートを全て辿ることが出来たのは人脈の恩恵ですが、
その人脈形成、いわば様々な影響力ある皆様が自分に興味を持っていただいたキッカケは、
全てがこのブログだったわけです。
そのため、本当にこのブログには感謝しているのです。

ではなぜ週5更新を終了するのか?
要は御期待に沿える内容をこの頻度で更新するのが難しくなり、
何よりフリグマのクライアントへの本部構築やFC拡大支援に極力リソースを注ぎたいためです。

当ブログでもこの手の話題のときには書き続けてきましたが、
ただ本部を作るだけであるならば、
自分は呼吸するように本部を作ることが出来ます。
ですが、拡大を見越した本部構築って非常にやるべきことが多いんです。
また、加盟募集開始から1年目って非常に重要で、
加盟いただいた加盟店を支援していくフローの実践的構築を必ずしなければなりません。
要は加盟募集開始前に本部が描いた構想と現実のギャップを埋める作業です。

これは美容業や清掃系のFCなどでありがちですが、
加盟募集開始から1年目に一気に加盟拡大して100店舗(拠点)以上になりました!と言って、
2年目3年目で衰退していくFC本部の事例を相当数把握してます。

オーガナイズbyフリグマのFC本部には、絶対にそんな目に遭わせません。
そのためにクライアント社長やその本部の皆さんと様々な議論をしますし、
明確にやるべきことリストを提示しますし、
その進捗もしっかりプロジェクト管理をして追っていく必要があります。
つまり時間を割く必要があります。
それを実施するには、これまで週5更新を遵守するためにブログ執筆に費やしていた時間すらも惜しいのです。
御理解いただけますと幸いです。

おかげさまでオーガナイズbyフリグマのクライアントFC本部数は順調に伸びております。
(今日から本格始動の会社なのに客観的に見て凄い進捗過ぎる。笑)
自分と横Tさん(要素に応じて秘書&金原さんも登場)だけのリソースで、
オーガナイズAプランであろうが、Bプランであろうが、
あともう少し(プラスあと5~6社ほど)でキャパオーバーという推移です。
それ以上抱えてしまうと、現時点ではオーガナイズに支障が出る恐れがあるため、
新メンバーを充足してから受注募集を再開する形になると思います。

一方、フランチャイズ業界健全化のために、
オーガナイズbyフリグマのFC本部の数には拘りたい。
自分のFC本部ナレッジやノウハウで本部構築→拡大していけば歪なFC本部にはならないと断言できます。
そのため、オーガナイズbyフリグマのFC本部を量産し、
悪質なFC本部をフランチャイズのピッチから追い出したい・・・
そして良質なフランチャイズを様々な地方に送り出して、少しでも地方創生に貢献したい・・・
その結果、日本のGDPに寄与したい・・・
これが自分1人でゆるーく独立ではなく、一気に仲間達とフリグマを設立した背景です。
そのため、オーガナイズする数には(クライアントへの質と、抱える数のバランスを保持しながらですが)拘っていきたいですね。
キャパオーバーになったタイミングで早々に増員に向けて動きます。

ちなみに自分の直近の古巣業態がリユース業だったため、
リユース以外の業態も相談可能なんでしょうか?と、
(少なくはなってきましたが)未だに時折聞かれることがありますが、
フリグマの経験や能力やナレッジやノウハウは業態問わないことを今一度記しておきます。
以下記事をどうぞ。
フランチャイズ化はどんな業種だって可能~秀逸なビジネスモデルも必要ない~ - フランチャイズオーガナイザーのブログ

何より当ブログ、この1年半のスパンの中で、
(直近古巣の業態である)リユースのことなんて1文字も書いてないですよね?笑
日経FCショーのセミナーに御参加ならびに視聴いただいた皆様は御理解いただいたと思いますが、
自分は直近古巣本部で3年で100店舗・4年で150店舗以上実現するにあたり、
リユースの内容やビジネスモデルはさほど触っておらず、
あくまでフランチャイズ領域(加盟開発/店舗開発/SV/融資/法務)で戦術を駆使してオーガナイズしたのです。
つまりこれって業種業態を問わないということなんです。
実際、現クライアントの業種業態は驚くほど多種多様です。
そのため、これからも本当に様々な御相談をいただきたいですね。

勿論、御相談いただいた中で「これは・・FC展開するべきではないかな?」という場合は、
ストレートにそうお伝えします。
自分が考えるFC展開の基本要件は「収益性・再現性・理念」この3軸です。

フリグマに御相談いただく際のオンラインMTGでは、
確実にこの3軸を伺います。
お話を伺い、FC展開基準に満たない場合や懸念を感じた際は、
そのままお伝えします。
既にオンラインMTGを実施させていただいた皆様は、
「佐々木さん、ニコニコしながら結構指摘してくるじゃん」
と思われたことでしょう。笑

大変恐縮ですが、自分の指摘は=加盟検討者視点なので、
気を悪くされていたら申し訳ないのですが、
フリグマのビジョンの1つにフランチャイズ業界健全化」を掲げている以上、
そこだけは妥協できないので御容赦くださいませ。

・・・だいぶフリグマ寄りの話になってしまいました。
今回お伝えしたい内容は、
このフランチャイズオーガナイザーのブログは本日をもって週5更新を終了するということです。
そもそも表現ツールがブログであった理由も、
現役のFC本部責任者だったがゆえの、色々なしがらみが背景でしたから、
フリグマ本格始動となった今、
表現ツールをブログに拘る必要が無いんですよね。
文筆よりも遥かにお喋りのほうが楽ですし。笑
可能な限り早いタイミングでフリグマのYouTube番組も立ち上げるでしょうし、
審査が通ればVoicyとかも検討したいですしね。

とはいえ、先日独り言で触れたように、
独り言② - フランチャイズオーガナイザーのブログ
雑誌「ビジネスチャンス」でコラム連載もスタートしますし、
きちんと文筆表現も続けるつもりです。

ブログの更新頻度は意図的に減らしますが、
クライアントFC本部の内容も徐々に書いていきたいですし、
フランチャイズ業界健全化や地方創生に繋がる内容もこれまで通り書いていきたいです。
ブログって内容と継続性が伴えば本当にSEOに強くて、
削除しない限り、ずっとそこに残り続ける価値があります。
余談ですが、フトン巻きのジローさんが顕著で、
「フトン巻き フランチャイズ」で検索すると、
加盟募集webサイトの次点が当ブログ記事です。

フトン巻きFCオーガナイザーのブログ
※森下会長、御迷惑でしたらすぐに記事を削除しますので遠慮なくお申し付けくださいませ。笑

そのため、尚のことFC業界内で影響力を持たせてもらった当ブログ内で文字を起こすことの価値を、人一倍理解しているつもりです。
FCジー視点のブログは藤原先生のブログがありますが、
FCザー視点や総合的フランチャイズブログとしては、
このFCオーガナイザーのブログが終了したら絶滅に等しいことも自覚してますから、終了はしません。
きちんと時折更新します。

不定期更新なので、
お時間許す際にたま~に覗いてもらえたら、最新記事がアップされているかもしれません。
Twitterアカウントをお持ちの方は、自分をフォローいただけると、
ブログ更新の際に通知がいくようなものなので便利かもしれませんtwitter.com

2020年10月の開始以来、フランチャイズオーガナイザーのブログを御愛読いただいた皆様。
本当に感謝しかありません。
皆様のおかげで「フランチャイズオーガナイザー」という名前がFC業界で広まり、
その恩恵により、いま弊社フリグマが存在します。
FCチャンネル効果で最近自分のことを認識いただいたという皆様も多いのではないかとお察ししますが、
そういった皆様はぜひ初回から1年半分、読み返していただけますと幸いです。
フランチャイズ業界関係者の方、
あるいはこれからフランチャイズ本部を立ち上げる方にとっては、
多少はお役に立つことが書かれていると思いますので!

次回はいつの更新か現時点で不明ですが・・・
ではまた!
--------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)代表取締役社長
佐々木翔(sho sasaki)
フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
お問い合わせ | flegma(フリグマ)
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
---------------------------------------------------------------------

フランチャイズオーガナイザーのブログ