フランチャイズオーガナイザーのブログ

フリグマ代表取締役/FCオーガナイザー&コアフランチャイジーの養成講習主宰/FC本部中枢歴10年/自ら立ち上げたFC→加盟募集開始→健全に3年100店舗実現/ビジネスチャンス連載/日経FCショー・FRAX TOKYOなどFC主要イベント登壇/2024年APAC・FCコンサルTOP10選出

フランチャイズオーガナイザーの独り言⑥

「FCチャンネルにて、林社長も竹村先生も不在のレアな回、
自分と買取マクサス関社長で買取業の話をしている回が放送されましたね。

youtu.be

冒頭でも語ってますが、急遽の取り組みでした。
ノー台本、ノー打ち合わせなのはFCチャンネルでは毎度のことですが、
撮影スタジオに到着するまで関社長と収録が一緒ということも知らなかったくらいですから、
そこに輪をかけて林社長も竹村先生も不在の回を収録って、
これはもうほぼドッキリレベルですよね。笑
とはいえ、自分もそういうのは全く問題ないですし、
関社長も腹が据わっている方ですから、
2人してすぐやりましょう!と収録した形です。
関社長と自分の2人であれば、共通項の買取業のお話しましょう~となり、
さらに関社長からの提案で「出張型/店舗型」このテーマで話をしました。
自分は直近古巣で買取業のフランチャイズを立ち上げ→拡大に成功したものの、
その立ち上げ以前からもフランチャイズキャリアを尖らせようと意図してきた人間だったので、
ブランディング的にも買取業だけを深堀することは避けていたのですが、
とはいえ、ある意味で(直近古巣をフリグマ視点で捉えると)ファーストクライアントの事業ですから、
ビジネス観点で買取業のことをいくらでも語ることが出来ます。
関社長の話の引き出し方も非常に上手で、即興でしたが楽しかったです。

以前も書きましたが、
偉大なFCチャンネルとフリグマの関わり方について - フランチャイズオーガナイザーのブログ
FCチャンネルの視聴者は、
林社長や竹村先生の考えや見解を見たい、聞きたいに決まってますから、
お2人が不在の回という時点で視聴回数が2,000を下回る懸念がありました。笑
無事に(5/11時点で)3,500以上の視聴回数となっており、迷惑を掛けずに一安心です。

FCチャンネルなのに買取業のことしか話をしていない回でしたが、
意外に好評だったようで何よりです。
ちなみに続編と言えるか分かりませんが、
月末ごろに関社長のYouTubeせきえもんの買取大学の収録にお邪魔することが決まりましたので、
せきえもんの買取大学 - YouTube
買取業がお好きな方や買取業に関わっている方は是非お楽しみに!」


「クイズ!フランチャイズ
フランチャイズビジネスインキュベーション株式会社 山本社長回のエンディングトーク

トーク内でもそんな話をしてますが、
フリグマとがっつり同業にも関わらず、和気藹々とした関係性が伝わると思います。

クイズ!フランチャイズですが、
明日以降(月曜/木曜更新)以下のような放送予定となっております。

・【番外編】webリポ西村さんとの会食回vol.1(だいぶ長尺なので小分けにして合間で公開してきます)
・【クイズ回】のれん分けスペシャリスト/株式会社常進パートナーズ 髙木社長/4本※収録済み
・【番外編】クライアントとのオンラインMTG
・【クイズ回】6月から加盟募集開始のクライアント本部社長/4本※収録済み
・【番外編】webリポ西村さんとの会食回vol.2
・【クイズ回】ご近所エステ 中根社長/4本※来週に収録予定
これだけでもう7月初旬までのストックになります。
やはりゲストをお招きしてのクイズ回はかなり盛り上がりますね~。クイズ以外が。笑
自分もピュアに放送が楽しみなくらい普通に面白いです」


「フリグマとして社内外問わず、
コミュニケーションツールを一律Chatworkにしてます。
ビジネスコミュニケーションツールとしては、
これまでLINEもSlackもFacebookもTeamsも一通り使ってきましたが、
Chatworkが最もファイル共有もスムーズだし、最もメッセージ管理が効率的で容易なため。
クライアント⇔フリグマ間のグループは勿論のこと、
そのクライアントのフェーズに応じて、各種アライアンス企業とのグループも作成するので、
既にもう計40のグループを作成してます。
日々、どこかのグループのコミュニケーションが生まれていて刺激的です。
ピュアにフランチャイズをオーガナイズするお仕事って面白いと感じる日々です。
一方、あえて率直に申しますと、
自分のインバスケットスキルのキャパ的にはまだ余裕です。
インバスケットスキル - フランチャイズオーガナイザーのブログ

インバスケットスキル② - フランチャイズオーガナイザーのブログ

優先順位を制するものは仕事を制す - フランチャイズオーガナイザーのブログ

40グループあっても、収録や会議やオンラインMTGなどが入っていない限り、
最短時間でレス出来ますし、タスク漏れもないです。
おそらくChatwork上で100グループとかにならないと自分はキャパオーバーになりません。
ゆえにもうちょっと新規クライアント受注できそうです。笑
フランチャイズ業界健全化に向けて、フリグマは邁進し続けます」


「意図していなかった偶発的な事案も重なり、フリグマのアライアンス先が凄まじく整ってきた。
客観的に見てクライアントに対してバリューが確実に増している印象。
とはいえ、完成形のチームイメージと照合すると不足しているピースがあと少しあるので、
これは中長期的に良い人材と出会いたい。
全てはクライアントのために、
チームフリグマをさらに幅広く、そして強固にしていく所存です」


「フリグマwebサイト、採用案内を更新してます。
採用案内 | flegma(フリグマ)
プロジェクトマネージャーが欲しい!!」


「先週金曜にフランチャイズチャンネル収録にお邪魔してきました。
メインは6月から加盟募集開始のクライアント本部社長との収録でしたが(詳細は加盟募集開始後にイチ記事書きます)
その回を収録後に、
林社長からせっかくなので何か撮ります?と仰っていただき、
では雑談回みたいな感じでいきましょう!と急きょ2人で収録。
すると、林社長から予想だにしない切り口で話題を振っていただき、盛り上がりました♪
その後、その様子を見ていた竹村先生もこの話題について話したいことがあると仰っていただき、笑
3人でも1本収録しました。
この回もだいぶ盛り上がった印象で、
ぜひ放送をお楽しみにいただきたいです。
ちなみにこの回の中で竹村先生が、
いまフランチャイズ業界を動かしているのは藤原先生
と、仰っている場面があり、激しく共感。
藤原先生ブログ→竹村先生FCチャンネル発信→影響力が付与される
こういうフローが出来つつありますからね。
自分もこの流れに乗り、独立を決断しましたからね。笑
とにかく繰り返しますが、この回の放送が今から楽しみです。

何と言っても林社長。
世間では色々誤解されている面もあるかもしれませんが、
林社長ってとことん面白くて、根底はすんごい優しい人なんです。
この回の収録で改めて感じましたね」


「先週金曜の夕方に、こやし屋の三浦会長からLINEが届きました。
情報共有の性質でしたが、その情報が驚きの内容でした。
(三浦会長ありがとうございます。こんな衝撃ニュースをスター経営者から共有いただけるなんて恐縮ですm(__)m)

この件については、
先週金曜夜から現在に至るまで、多数の方々から質問やメッセージをいただきました。
まず自分は当然に今や部外者ですから、この事実を把握していなかったです。
なので、部外者の立場で本件に対してコメントできることって正直何もありません。
内部の方にしか詳細の事情は分からないですし、
何より、ほんの少し前まで仲間だったメンバー達にとってマイナスになることはしたくないため、
推測レベルで所感を述べるのは避けたいと思います。

一方で、前述の件どうこうではなく、
FCオーガナイザーとして、これまで幾つかのFC本部売却案件→その後の実態を把握している身として言えるのは、
売却後のFC本部が発展したという事例は限りなく少ないという事実です。
あくまで事例の話で、全てのFC本部売却案件に該当するわけではないですが、
(特に直近古巣はこのケースではないと信じたい・・・)
FC本部売却後の実態というのは、FC業界の歴史が雄弁です。

これを把握しているだけに(前述の件に限らず)FC本部の売却ニュースを見る度、
加盟オーナー達のことを想像し、残念で仕方ない気持ちになります。

ちなみに自分はフリグマとしてFC展開の相談を承った際、
なぜこの事業をFC展開しなければならないのですか?と、必ずお聞きしますが、
その答えが将来のバイアウトが目的というアンサーだった場合は、
確実にFCオーガナイズ支援をしません。
理由は前述のとおりです。
(開業資金帯やフランチャイズの性質によりますが)加盟オーナーは人生を懸けて加盟してくる方が多いんです。
様々な辛酸をなめながらコツコツ貯めた大金をはたいて加盟してくれるのです。
将来バイアウトが目的のFC本部社長に対して、
人生を懸けて一緒に事業をしたい!なんて思う加盟オーナーいますか?いないですよね。
そもそも加盟オーナーが人生を懸けて加盟してくれている重みを理解していれば、
本部企業をバイアウトするという発想になるわけが無く、
そこが理解できていない人にFC本部を立ち上げてほしくは無いので、
自分はバイアウトありきのFC展開は100%支援しません。

ビジネスパーソンとしての価値観で言えば、M&A自体はむしろ肯定派です。
コンサルファーム時代に、BIG4系列のM&Aを扱う企業案件も持っていたため、
少しだけ学んだ時期がありましたからね。
意義もバリューも理解してます。
ですが・・・ことFC本部に関してだけはM&A、反対です。
大多数の加盟オーナーの人生が懸かっている性質のFC本部だけは、
M&Aから最も遠いところにいてほしいなと切に願います。

・・・まあ、あくまでFC業界健全化に情熱を燃やす者の意見として、
気軽に捉えてくださいませ。

あっ視点を変えて、もう1つだけ触れておきましょうか。
M&Aにおいて基本合意書の締結はデューデリ前のフェーズですから、
まだ最終確定をしたわけではないのです」

以上です。
ではまた。
--------------------------------------------------------------------
株式会社フリグマ(Flegma,Inc.)代表取締役社長
佐々木翔(sho sasaki)
フランチャイズ関連の御相談や各種お問い合わせ、
あるいはFC本部立ち上げ/FC本部構築/フランチャイズ化など、
3年で100店舗をコミットするフランチャイズオーガナイズサービスを御希望の際は、
下記メールアドレスもしくはHP内のお問い合わせフォームにて承ります。
初回御相談は無料です。お気軽にどうぞ。
info@flegma.jp
お問い合わせ | flegma(フリグマ)
【HP】
flegma(フリグマ)|コミットするFC本部のパートナー
---------------------------------------------------------------------

フランチャイズオーガナイザー独り言